Brava/Blazon Enterprise FAQ
2.ライセンス 目次
- インストール後に無料ライセンスのまま使用できる期間はどれぐらいですか。
- 開発目的で使用するための廉価版のライセンスはありますか。
- どのようなライセンス体系になりますか。
- クライアントライセンスは、Bravaビューアを使用するユーザー全員分購入する必要がありますか。
- クライアントライセンスはどのような場合に消費されますか。
- クライアントライセンスがどのぐらい使用されているかを確認する方法はありますか。
- 複数のBrava Server のライセンスを一つのライセンスサーバーで管理することはできますか。
- 購入後のライセンス入手方法をおしえてください。
- ライセンスファイル(IGCKey.lic)の適用方法を教えてください。
インストール後に無料ライセンスのまま使用できる期間はどれぐらいですか。
![]() ![]() |
|
インストールされた製品にあらかじめ付属している評価用の無料ライセンスは、インストール後20日間使用できます。 |
開発目的で使用するための廉価版のライセンスはありますか。
![]() |
|
開発・販促用ライセンスとしてBrava Enterprise文書・CAD対応版(1サーバ、10クライアント)をご用意しております。 |
どのようなライセンス体系になりますか。
![]() |
|
クライアントライセンスとサーバーライセンスをご購入頂く必要があります。 |
クライアントライセンスは、Bravaビューアを使用するユーザー全員分購入する必要がありますか。
![]() |
|
クライアントアクセスライセンスは、お客様全社員分をご購入頂く必要はなく、1時間ロック、または8時間ロックの同時使用ライセンスという考え方でカウントされます。 |
クライアントライセンスはどのような場合に消費されますか。
![]() |
|
Bravaビューアにてドキュメントを表示する際にクライアントライセンスが必要となりますが、1クライアントライセンスを消費する条件はBravaビューアの種類によって異なります。 ActiveXビューア: HTMLビューア: |
クライアントライセンスがどのぐらい使用されているかを確認する方法はありますか。
![]() |
|
バージョン7.5以降は、あらかじめ設定した消費割合に達した際に指定アドレスに警告メールを送付する機能が付加されています。 通知内容はバージョンによって異なります。
※この機能を使用するにあたってはメールを送信するためのSMTPサーバーが別途必要です。 |
複数のBrava Server のライセンスを一つのライセンスサーバーで管理することはできますか。
![]() |
|
可能です。 2つのBrava ServerのIGCKey.licファイルをひとつのファイルに統合し、License Serverに配置することで、ひとつのLicense Serverで管理することができます。 |
購入後のライセンス入手方法をおしえてください。
![]() ![]() |
|
購入後のライセンスキー発行は、下記の情報とともに弊社テクニカルサポート(brava-support@oceanbridge.jp)宛てにご依頼ください。 運用中システムのホスト情報変更を行う場合や、上位バージョン(※)にアップグレードする場合もライセンス再発行が必要です。 ※7.2→7.5のようにメジャーバージョンが変わる場合を指します。7.2SR1→7.2SR2のようなマイナーバージョンアップの場合はライセンス再発行は不要です。 Brava Enterpriseのライセンスキーに必要な情報: Blazon Enterpriseのライセンスキーに必要な情報: |
ライセンスファイル(IGCKey.lic)の適用方法を教えてください。
![]() ![]() |
|
入手したライセンスファイル(IGCKey.lic)は下記の手順で適用します。 Brava Enterprise:
Blazon Enterprise:
古いライセンスファイルを拡張子licのまま同じディレクトリに置いているとライセンスサーバーが正しく起動できません。 |